
【爪噛み】にが~いマニュキュア、バイターストップで爪かみが収まるか?
先日、息子の同級生のママ友と3人でランチに行った際のこと。 ママ友2人から、「最近子どもの爪噛みがひどい。」という相談を受けま...
自閉症スペクトラムの息子との日々を綴ります
先日、息子の同級生のママ友と3人でランチに行った際のこと。 ママ友2人から、「最近子どもの爪噛みがひどい。」という相談を受けま...
今回は、トイレトレーニングのうんち編です。 おしっこ編はこちら↓をご覧ください。 うんちは、時間がかかりました。...
うちの息子には、自閉症+軽度知的障がいがあります。 2~3歳くらいの頃。 息子は単語は少しだけ出ましたが、意思疎通を取れ...
今回は、私が普段使用している絵カードの作り方をご紹介したいと思います。 絵カード、利用してみたい・・・でも、面倒でなか...
感染症が流行り出す嫌な時期に投入しましたね。 我が家でも、夫と自閉症の息子が、2人で鼻をグズグズさせております。 なので...
息子の幼稚園では、冬になると”縄とび”を行っていました。 でも、発達障害を抱える息子にとって、手と足を連動して動かさなければならない縄...
我が家の息子は、自転車に全く興味がありません。 三輪車もついに自分でこぐことはありませんでした。 小さい時から、そんな感...
本日は、未就園~幼稚園時代に息子が使用してきた文房具のご紹介です。 私は、わりと道具にこだわります。 息子に合う物を探す...
すっかり忘れていました、お箸についての記述。 このブログでは、スプーンの工夫へのアクセスを多くいただいております。 ...
今回は、過敏が多く公園に行けなかった息子のために、庭に遊具を置いたお話を書きたいと思います。 これらの遊具は、単に遊ぶことを目...